特集・おすすめ情報

scan-5ジャーナリスト池上彰さんも推薦!

アメリカのCNNで世界のトップヒーローに選ばれる!!エフレン・ペニャフロリダさんの日本初講演です。

教育で世界を変える~フィリピン・スラム街の子供たちを笑顔に~

講師:エフレン・ペニャフロリダ

日時:2015年7月3日(金)19:00開演(18:00開場)

場所:リーデンローズ

入場無料

≫「お役立ち情報コーナー」を見る

scan-9 社会福祉協議会がグッと身近に!『6月1日』社協東部事務所開設

~東部地域に地域住民・関係団体・行政等と一体となってふれあいネットワークをつくります~

東部市民センター1階 福山市伊勢丘六丁目6番1号                                             開所時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15               電話:948-0766 fax:948-0769

≫「お役立ち情報コーナー」を見る

フル ページ写真-9住宅型有料老人ホーム ナーシングホーム グランなでしこ西津田様 5/23(土)24(日)に完成見学会が催されました。

同施設に中四国初導入された、顔の見えるコールシステム「ケアパネルシステム」も完成見学会にいらした方々が大変に興味を示されていました。また、プロの料理人による四季折々の手作り料理を作られるという料理も頂き、味もさることながら目にも楽しませて頂きました。

≫「お役立ち情報コーナー」を見る

福山市歯科疾患検診のお知らせ

特集・おすすめ情報
2015/05/08

scan-6-1 『いつまでも いい笑顔とおいしく食べる お口をもとう』          ~からだの健康は、お口から~

対象者 福山市に住民票がある人で                  40・50・60・70歳の人(検診当日の年齢)                 ※年齢確認のできるもの「健康保険証など」をご持参ください。      ただし、次の人は除きます。

・現在治療中の人 

・職場などで歯周疾患検診を受ける機会のある人 

 ≫「お役立ち情報コーナー」を見る  

scanボランティアセンターがボランティアのはじめの一歩を応援します!

ボランティア・アドバイザーってどんな人?

自分自身もボランティア活動をおこないながら、これから「ボランティア活動をしてみたい」という人や、すでに「ボランティア活動をしている」人に対し、自らの経験を活かして同じボランティアの立場で相談や助言をしたり、ボランティア活動への参加のきっかけをつくったり、情報提供などを気軽に身近で行う人です。

≫「お役立ち情報コーナー」を見る

フリースペース日曜市のご案内

特集・おすすめ情報
2015/04/18

scan-4

「フリースペース日曜市」は地域の作業所と応援して下さる企業・団体の皆様と協力して開催する手作り地域間交流イベントです。またステージでも音楽や芸能の発表が行われますのでぜひお越しください。たくさんのご来場をお待ちしています。 scan-3

 

 

 

 

 

 

                            ≫「お役立ち情報コーナー」を見る

                       

 

福山市認知症サポーター養成講座のご案内

特集・おすすめ情報
2015/04/14

scanお役立ち情報コーナーへ「福山市認知症サポーター養成講座 のご案内」をアップ致しました。

「認知症を学び、地域で支える」

認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではありません。
認知症について正しく学び理解することで、認知症の人や家族を温かく見守り支援する応援者のことです。
たくさんの市民の皆さまのご参加をお待ちいたしております。

                 ≫「お役立ち情報コーナー」を見る   

scan-16ボランティアセンターがボランティアのはじめの一歩を応援します!

ボランティア・アドバイザーってどんな人?

自分自身もボランティア活動をおこないながら、これから「ボランティア活動をしてみたい」という人や、すでに「ボランティア活動をしている」人に対し、自らの経験を活かして同じボランティアの立場で相談や助言をしたり、ボランティア活動への参加のきっかけをつくったり、情報提供などを気軽に身近に行う人です。

                 ≫「お役立ち情報コーナー」を見る