特集・おすすめ情報

おすすめ情報コーナー

お役立ち情報コーナー このコーナーでは、日々の暮らしを楽しく快適に過ごすアイディアや、介護の必要な方や高齢者の方が安心して暮らすためのアドバイスなど、日常生活に役立つ様々な情報をお届けします。

定期的に情報を追加していきますので、ぜひチェックしてくださいね!

Vol.109 認知症でお困りの方は、『認知症地域支援推進員』に、ご相談ください!!

 認知症になっても住み慣れた地域で生活を継続するためには、医療・介護及び生活支援を行う様々なサービスが連携したネットワークを形成し、認知症の人たちにとって効果的な支援を行うことが重要です。

 そのため福山市では、認知症地域支援推進員が認知症疾患医療センターや医療機関、介護サービス及び地域の支援機関をつなぐコーディネーターとしての役割を担います。

 

【認知症地域支援推進員】の役割

  1. 認知症の人にその状態に応じた適切なサービスが提供されるよう、医療・介護・地域をつなぐ連携支援を行います。
  2. 地域の認知症の支援体制を構築し、地域の実情に応じて認知症の人やその家族を支援しえます。
  3. 地域包括支援センター、介護サービス事業所等の職員へ認知症の対応力を向上するための研修会を行い認知症ケアの質の向上を目指します。
  4. 認知症の人やその家族などに対して、専門的な相談・助言を行います。

認知症地域支援

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※画像をクリックすると大きくなります

 

Vol.108 ケアパネ!設置場所が新しく14箇所追加になりました!!

ケアパネ!設置場所が新しく14箇所追加になりました!!

 

 スーパー・薬局・飲食店や病院・学校・宿泊施設など様々な施設様にご協力いただいております。

今後とも『ケアパネ!』をよろしくお願いいたします。

 

~新規追加施設様~

◎スーパー

 ・ニチエー瀬戸店(瀬戸町)   ・ニチエー沼南店(沼隈町)   

 ・ニチエー栁津店(栁津町)   ・エブリイ瀬戸店(瀬戸町)

 ・ゆめタウン松永店(栁津町)

 

◎薬局

 ・にこぴん薬局久松台店(久松台)

 

◎飲食店

 ・sala(多治米町)       ・ビビンバ大王福山ポートプラザ店(入舟町)

 ・ことり日和(瀬戸町)     

 

◎病院

 ・前原病院(手城町)

 

◎老人ホーム

 ・あぶと健生苑(沼隈町)

 

◎学校

 ・福山大学(学園町)

 

◎宿泊施設

 ・みかど別館(沼隈町)

 

◎建設会社

 ・サンデン(津之郷町)

 

エブリイ瀬戸店ニチエー沼南

       ↑ エブリイ瀬戸店様               ↑ニチエー沼南店様

 

ゆめタウン松永あぶと健生苑

        ↑ゆめタウン松永店                ↑あぶと健生苑  

 

みかど別館

        ↑みかど別館

 

 

Vol.107 第9回備後福祉異業種研究会の様子

4月22日に第9回備後福祉異業種研究会を開催いたしました。

 

今回の研究会では、学習支援レインボーグループ代表 津守慎二様をお招きし、『発達障害の知識がコミュニケーションの取り方を大きく変える』をテーマにお話いていただきました。発達障害についての具体的な例を取り上げ、それぞれにあったコミュニケーションのあり方を考えました。

 

研究会1研究会2

 

 

 

 

 

研究会3

 

 

 

 

 

←今回は、米子市から有限会社ライブアシストの代表取締役 木下須賀子様・常務取締役 北村泉様が参加されました。

 

Vol.106 設置場所に新しくエブリイ様が追加になりました。

ケアパネ

月からケアパネル備後の設置場所にスーパーのエブリイ様(下記7店舗)が追加されました。設置場所は今後も順次増やしていく予定です。また表紙もリニューアルし、ケアパネル備後の愛称を『ケアパネ!』に統一することになりました。皆様に覚えてもらいやすく、愛着のわく名前になればと思います。今後ともケアパネ!をよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

◎エブリイ様設置店舗

 

・川口店  ・蔵王店 ・本庄店  ・御幸店 

・伊勢丘店 ・松永店 ・尾道新浜店

Vol.105 全国パーキンソン病友の会広島県支部福山地域友の会

全国パーキンソン病友の会

 私たちの会は、パーキンソン病の患者の会です。

パーキンソン病は脳内の神経伝達物質の一つであるドーパミンが何らかの原因で減少し、体がうまく動かなくなる病気です。

 その代表的な症状として、手足のふるえ、筋肉のこわばり、動作の緩慢、姿勢反射・歩行障がいなどのが起こります。また運動障がいだけでなく、人によって症状の出方も病気の進み具合もそれぞれです。

 パーキンソン病は、原因がはっきりとしないため治療が難しい病気だと言われています。しかし、医学は日進月歩。いつかきっと完治する治療法が出ることを信じて、友の会の仲間と共に病気のことをよく学び、主治医の先生と共同作業で根気強く病気と闘っています。

 現在、福山地域の友の会入会数は62人。月に一度集い、家族やボランティアのみなさんに支えていただきながら活動しているところです。

定例会・・・毎月第2水曜日(8月はお休み)

会のスローガン・・・A明るく T楽しく M前向きに

連絡先・・・TEL/FAX084(955)4526 世良

 

まだ友の会の活動を知らないで家に閉じこもりがちな患者さん、一度定例会にお越しください。会を支えてくださるボランティアの方も募集しております。病気がご縁でお付き合いも温かくていいものですよ。

※画像をクリックすると大きくなります

Vol.104 『陽溜まりの会 東部』~若年期認知症の本人とその家族のつどい~

 若年期認知症の人とその家族のみなさまの想いを知り、社会的取り組みを進めることの大切さを感じ、2012(平成24)年4月に『陽溜まりの会 東部』を福山に発足しました。

◎若年期認知症とは…

 認知症は高齢者だけの病気ではなく、若くても発症することがあります。65歳未満で発症した認知症を「若年期認知症」と言います。

 若年期認知症の人は働き盛りの人も多く、うつ病と間違われやすいため、治療の開始が遅れたり、働き盛りの時期に退職を余儀なくされ、経済的に生活が苦しくなるなど、高齢者の認知症とは異なる様々な課題があります。

 

日 時:毎月第一土曜日 11:00~15:30

場 所:福山すこやかセンター2階 地域ケア会議室

対 象:若年期認知症のご本人と家族

参加費:お一人500円(昼食・おやつ代)

連絡先:福山地区認知症の人と家族の会

    福山市社会福祉協議会 福祉のまちづくり課 084-928-1333

※画像をクリックすると大きくなります

陽溜まり1陽溜まり2

Vol.103 講習会受講者募集のお知らせ

講習会 受講者募集のお知らせ

 

◎要約筆記 ボランティア講習会

日  時:5月18日~8月24日 水曜日 10:00~12:00(14回)

     6月5日・6月26日・8月7日・8月21日 日曜日 13:00~16:00(4回)

     全18回

場  所:福山すこやかセンター(福山市三吉町南)

対  象:市内在住で、初めて要約筆記を学ぶ方、講習会終了後にボランティア活動ができる方

内  容:手書きコース 、または パソコンコース(パソコンが持参できる方)

定  員:計20人

申込期間:定員になり次第締め切られていただきます

受 講 料:3,400円(テキスト代)

申込方法:電話、FAX又は郵送で、講座名・住所・電話・電話番号をお知らせください

講  師:福山市難聴者・途中失聴者協会 福山要約筆記サークル「さんりん車」

主  催:社協(福祉のまちづくり課)

 

◎福山市手話講習会 手話を学ぼう(入門編)

日  時:8会場 全20回 詳細については下記画像参照

対  象:市内に居住、又は勤務場所があり、初めて手話を学ぶ方

定  員:各会場30人

受 講 料:3,500円[テキスト代(DVD付)等]

申込方法:電話、FAX又は郵送で、講座名(講座申込番号)・住所・名前・電話番号をお知らせください

申込期限:定員になり次第締め切られていただきます

講  師:NPO福山ろうあ協会・手話サークルとんど・芦の会・ゆびこみ

主  催:社協(福祉のまちづくり課)

 

≪受講者募集の申込・問い合わせ先≫

 社協 福祉のまちづくり課 〒720-8512 福山市三吉町南二丁目11-22

 電話(084)928-1333 FAX(084)928-1331

※画像をクリックすると大きくなります

受講生募集

Vol.102 男性介護者の集い

男性介護者の集い

男性介護者と支援者の全国ネット

男性介護者の集い

◎日 時 毎月第2土曜日 13時~15時

◎場 所 福山すこやかセンター(福山市三吉町南2-11-22)

◎どなたでも参加できます

同じ悩み・苦労・体験談、みんなで話し合っています

知らなかった介護の知識など情報交換をしています

 

 

 

 

◎問い合わせ先

 福山地区認知症の人と家族の会

 電話 090-3880-4292(依田) 080-1928-6837(服部)

※画像をクリックすると大きくなります

Vol.101 しんぐるまざぁずカフェ

しんぐるまざぁず

しんぐるまざぁずカフェ

 

ひとり親で子どもを育てていくことの不安や喜び、新しい家庭を

築くことへの不安や喜び、現在困っていること、乗り換えてきたこと…。

思いや気持ちを語り合って、力に代えていくことで、個人的な問題だと

思っていたことを社会の問題として捉え直してみませんか。

しんぐる家庭にお得な情報もお伝えします。

お茶を飲みながらゆっくり話しましょう。

 

 

と き:毎月第2土曜(予定) 13:30~15:30

ところ:子育てひろば「もこルーム」※初めて参加希望の方は、日程をご確認ください。

対 象:シングルマザー、別居・離婚を考えている女性

   ステップファミリーマザー

託児なし・子どもさんの同伴可能

参加無料・プレゼントあり

※希望者には、もこルーム利用が無料になる「もこちゃんカード」を

 差し上げます。

 

 

問い合わせ先

子育て・子育ちを地域で応援!

NPO法人こどもステーション

〒720-104 広島県福山市神辺町道上2862-1 ハートラボ内「もこルーム」

TEL 084-965-6625 Mail info@kodomostation.or.jp

URL http://kodomostation.or.jp/

 

※画像をクリックすると大きくなります

Vol.100 使用済インクカードリッジ回収しています!

使用済インク

地域福祉・ボランティア活動に活用してます。

 家庭用プリンターで使用されているインクカードリッジは、資源としてリサ

イクルすることが出来ます。

 福山市社会福祉協議会では使用済インクカードリッジの回収を始めました。

 使用済インクカートリッジの回収で得た収益は、地域福祉活動やボランティ

ア活動に活用させていただきます。

 回収BOX(箱)を各事務所に準備しておりますのでお持ちください。

 

 

 

 

【問い合わせ先】

福山市社会福祉協議会 福祉サービス課

〒720-8512 福山市三吉町南二丁目11-22(福山すこやかセンター内)

        電話 084-928-1334 FAX 084-928-1331

新市事務所   電話 0847-52-5115 FAX 0847-40-3143

沼隈内海事務所 電話 084-980-7722  FAX 084-980-7723

神辺事務所   電話 084-963-3366 FAX 084-960-0086

松永事務所   電話 084-930-4110 FAX 084-930-4192

東部事務所   電話 084-948-0766 FAX 084-948-0769

※画像をクリックすると大きくなります

VOL.99 福山市障がい者総合支援協議会第4回研修会

テーマ:「障害者差別解消法」について

講 師:久笠 信雄さん(久笠法律事務所所長)

対 象:どなたでも参加できます

日 時:2016年3月24日(木) 13:30~15:00

場 所:リムふくやま(9階スカイホールスタジオA)

 

申込み・問い合わせ

福山市社会福祉協議会 安心生活見まもりセンター(障がい者支援センター)

福山市三吉町南二丁目11-22 TEL 084-973-0968 FAX 084-926-7111

                         

主催

福山市

福山市障がい者総合支援協議会

※画像をクリックすると大きくなります。

総合支援協議会1総合支援協議会2

 

VOL.98 第9回備後福祉異業種研究会のご案内

 1.日 時 平成28年4月22日(金) 18:30~20:30

 2.場 所 福山すこやかセンター 多目的ホール

       住所 福山市三吉町南2-11-22 お問合せ先 TEL084-959-5010

 3.資料代 一人1,000円(資料等、運営費に使用させて頂きます)

 4.内 容 テーマ『発達障害の知識がコミュニケーションの取り方を大きく変える』

       講 師 岡山県指定児童発達支援・放課後等ディサービス

           学習支援レインボーグループ 代表 津守慎二 様 

 5.スケジュール

       18:15~18:30    受付及び名刺交換

       18:30~18:35    開会及び会長挨拶

       18:35~18:40    PRタイム(希望事業者)

       18:40~19:40    講演

       19:40~19:45    質疑応答

       19:45~20:15    情報交換会

       20:15~20:25    交換会報告発表(各テーブル長)

       20:25~20:30    閉会挨拶

 

 問い合わせ先 備後福祉異業種研究会事務局 (担当:川辺)

        電話 084-959-5010 FAX 084-957-5072

 

異業種研究会

Vol.97 成年後見制度講演会並びに無料相談会開催

成年後見制度に関心のある方・親族後見人さんを応援します!

  親、兄弟等親族の判断能力の低下に伴い、銀行や病院などから成年後見制度の利用をすすめられる方が

増えています。しかし、「利用しようにも複雑でよくわからない…」などの声をよくきくことがあります。

 この講演会では、成年後見制度の利用を考えていえる方や親族の後見人を実際に行われている方への支援を

目的に、成年後見制度の仕組みや利用の仕方等の具体について、わかりやすく説明します。

 

○日時:2016年(平成28年)3月21日(月・祝)

    (1)成年後見制度講演会

       日 時  14:00~15:30(開場 13:30)

       会 場  福山すこやかセンター 1階多目的ホール

       演 題 「成年後見人等の役割」 講師 福山弁護士会福山地区会 弁護士 萩田 啓祐さん

       参加費 無 料

    (2)成年後見制度関係相談会(無料相談会)

       日 時 15:40~17:00(相談時間:20分以内)★先着順

       会 場 福山市社会福祉協議会 相談室

       対象者 どなたでも相談できます。(無料)

○会場:福山すこやかセンター

    福山市三吉町南2丁目11-22

○申込み・問い合わせ先

    福山市社会福祉協議会 安心生活見まもりセンター

    〒720-8512 福山市三吉町南2丁目11-22

    電話 084-928-1353  FAX 084-928-1331

※画像をクリックすると大きくなります

後見制度後見制度

Vol.96 福山市心身障害児者父母の会

父母の会

 会の活動

1.研修事業

 変化する制度・施設に対応するため、講師を招いて研修会を開催

 (年2~3回)

 他に県内外の研修会に参加。

2.相談事業(自宅訪問)

 在宅で介護する父母を対象に、介護上の悩み・不安などの相談を受け入れ。

3.親睦・交流事業

 会員相互の連帯感を深め社会性を身につけるため、年数回、県外視察や各種大会へ参加。

 

障がい者福祉に関する法整備は進んでいますが、「わが子」の将来に不安を持つ親たちの願いに、市民の皆さまの関心と支援をお願いしたいと考えています。

 

会長  藤井 悟 

事務局:釣場(つりば) 080-1915-1698

※画像をクリックすると大きくなります

Vol.95 2016年度前期 登録訪問介護員を募集します!!

登録訪問介護員

あたなの資格を活かして一緒に働きませんか?

社協訪問介護事業所では、登録訪問介護員(介護職員初任者研修以上)を募集します。

併せて、福山市より受託している要介護認定調査業務を行う調査員を募集します。(介護支援専門員有資格者)

未経験の方、現場から少し離れていた方など、社協ではあなたの活躍を待っています。

応募方法など詳しくは、社協各事務所へお気軽にお問い合わせください。

<申込・問い合わせ先> 社協 介護サービス課

福山事務所 電話 084-928-1335 FAX 084-928-1336 担当:田頭

新市事務所 電話 0847-52-5549 FAX 0847-40-3143 担当:池川

神辺事務所 電話 084-963-5450 FAX 084-963-5455 担当:髙柗

※画像をクリックすると大きくなります

Vol.94 中高年歯科保健講演会

中高年歯科保健講演会

福山地区歯科衛生連絡協議会 中高年歯科保健講演会

日 時:平成28年1月30日(土) 15:00~17:00

場 所:リム・ふくやま7階 ものづくり交流館セミナールームA

    福山市西町1-1-1 TEL 084-973-7787

演 題:『歯周病と全身疾患のかかわりについて

     -歯周病治療は糖尿病を改善するか?-』

お口は体の入り口ですが、実は全身の病気ともつながっています。

そんな体の入り口に炎症が起きると(歯周病になると)、様々な全身疾患に

影響することが分かっていました。実はあなどれない「歯周病と全身疾患の

かかわり」についてお話しいたします。

講 師:広島市安芸区開業 歯科医師 中村 茂夫先生

対 象:ご興味ある方どなたでも

参加費:無料

 

主 催:福山地区歯科衛生連絡協議会

申込み:福山地区歯科衛生連絡協議会事務局

    福山市歯科医師会 TEL 084-941-4444 FAX 084-941-4190

    お電話かFAXでお申込み下さい。

Vol.93 備後福祉異業種研究会開催の様子

1月22日備後福祉異業種研究会が開催されました。

今回の研究会では講師にエフピコ愛パック株式会社 管理部事業推進課 マネージャー 藤井 智彦様をお招きし、『株式会社エフピコの障害者雇用 「人を育て、共に幸せに」』をテーマにお話をして頂きました。実際に雇用している現場の話はとても為になりました。また、サポートの仕方、人間関係の構築は障害が有る無しに関わらず同じなのだいう意見が多く出ました。ノーマライゼイション社会の中、誰もが働くことで幸せになれるような世の中にになればと思います。

異業種研究会異業種研究会 

 異業種研究会

今回は、参加者として衆議院議員小林史明先生も

お見えになりました。

Vol.92 2015年度 市民のための緩和ケア連続講座

城北診療所での在宅医療

第2講座 城北診療所での在宅医療

講 師:福山医療生協 城北診療所 副所長

日 時:2016年1月23日(土) 午後2時~4時

会 場:福山すこやかセンター 1階 多目的ホール

参加費:無料、予約不要

 「病院だけでは看取り場所が足りなくなる、医療費もできるだけ抑制したい。」と、国は在宅医療推進に舵をきりました。でも「在宅医療ってどんなもの?」とおそらく皆さんは疑問や不安でいっぱいでしょう。約10年間の城北診療所での在宅医療活動を通じて、在宅医療の良さや問題点について楽しく分かりやすくお伝えできればと思っています。

 

 

 

問い合わせ先 「びんご・生と死を考える会」事務局 

       〒720-0815 福山市野上町3-4-32

       電話 084-6842-7519  FAX 084-923-1466

※画像をクリックすると大きくなります

Vol.91 食育は手作り料理から~地元のもの・旬のものを使って~

福山市食育講演会

福山市食育講演会

 食育は手作り料理から~地元のもの・旬のものを使って~

 講師 林 裕人 料理人/食文化はやらし隊代表

 朝日放送「探偵ナイトスクープ」や読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」などでおなじみ。

 入場無料:定員500名

    ※整理券が必要です 整理券配布期間:12月1日(火)~  

と き:2016年2月7日(日)

    13:30~15:00(開場 13:00)

 

 

 

ところ:広島県民文化センターふくやま ホール

    福山市東桜町1-21(福山駅から徒歩約4分)

 

 

問い合わせ: 福山市保健所健康推進課/福山市三吉町南二丁目11番22号 

       電話 084-928-3421

 

※画像をクリックすると大きくなります

Vol.90 自殺対策講演会のお知らせ

自殺対策

演 題:『若者の言葉にできない気持ちによりそう』

講 師:精神科医 岡本百合さん

    (広島大学保健管理センター准教授)

と き:2016年(平成28年)2月12日(金)

    13:30~15:00【会場:13:00】

ところ:福山すこやかセンター

対 象:どたなでも参加できます  参加費:無料

申込み:1月4日(月)から29日(金)までに電話で申込み(定員150人)

 

 

問い合わせ先: 市健康推進課 電話  084-928-3421

※画像をクリックすると大きくなります

Vol.89 福山すこやかセンター おもちゃ図書館 

おもちゃ図書館

場  所:福山市三吉町南二丁目11-22

利用時間:月曜日~土曜日 9:00~16:00 ※申込不要

時 間 割:障がいのある子どもさんと保護者の日

     ⇒火曜日・木曜日の全日と、土曜日の午前中

     どなたでも利用できる日

     ⇒月曜日・水曜日・金曜日の全日と、土曜日の午後

料  金:無料

「障がいのある子ども達に、おもちゃの素晴らしさと遊びの楽しさを」との願いから始まった活動で、全国的にも珍しい常設となっています。水曜日の午前中はボランティアと一緒に遊ぶこともできます。

 

【問い合わせ先】 社協 福祉のまちづくり課 

 電話084-928-1333 FAX084-928-1331

 ※画像をクリックすると大きくなります

Vol.88 「私たちの願いを実現するために」

「私たちの願いを実現するために」~平和・福祉思想としてのノーマライゼーション~

日 時:平成27年12月13日(日) 13:30~16:30 [13時受付開始]

内 容:13:30 開会挨拶

    13:40 基調報告 調査研究結果をふまえた提言発案プロジェクト委員会

    13:55 基調講演 「平和・福祉思想としてのノーマライゼーション」

    14:55 休憩

    15:10 シンポジウム 「私たちの願いを実現するために」

    16:25 閉会挨拶

    16:30 修了

定 員:150名どなたでもご参加できます(定員締切) 

参加費:500円 (当日受付にてお支払ください)

会 場:広島県社会福祉会館 2階 講堂 (広島市南区比治山本町12-2)

主 催:すべての障害児者と市民を結ぶひろしま県民会議

申込み・問合せ先 すべての障害児者と市民を結ぶひろしま県民会議 担当:川本

         〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2

                   電話  082-254-3019

                   FAX 082-254-3018

 ※画像をクリックすると大きくなります

シンポジウム2015シンポジウム2015

Vol.87 備後福祉異業種研究会のご案内

備後福祉異業種研究会

1.日 時 平成28年1月22日(金) 18:30~20:30

2.場 所 福山すくやかセンター 多目的ホール

     福山市三吉町2-11-22 電話 084-928-1340

3.会 費 一人500円

4.内 容 『あいサポート運動の概要・エフピコ愛パックの取組紹介』

     講師 エフピコ愛パック株式会社 管理部 事業推進課

        マネージャー 福山選別センター管理者 サービス管理責任者

        藤井 智彦 様

 

 

 

5.スケジュール

          18:15~18:30   受付

          18:30~18:35   開会及び会長挨拶

          18:35~18:40   PRタイム(希望事業者)

          18:40~19:40   講演

          19:40~19:45   質疑応答

          19:45~20:15   情報交換会

          20:15~20:25   交換会報告発表(各テーブル長)

          20:25~20:30   閉会挨拶

 ※画像をクリックすると大きくなります。

Vol.86 2015年度 市民のための緩和ケア連続講座

緩和ケア

2015年度 市民のための緩和ケア連続講座

 

第一講座

終末期における意思決定支援について

-広島県版 ACPを用いて-

講 師:広島市民病院 緩和ケア科統括科長 古口 契児 さん

日 時:2015年11月28日(土) 午後2時~4時

会 場:福山市民病院 本館2階講堂

参加費:無料、予約不要

 

第2講座の予定

演題:「城北診療所での在宅医療」

講師:山崎弘貴さん 福山医療生協 城北診療所 所長

日時:1月23日(土) 午後2時~4時

会場:すこやかセンター1階 多目的ホール

 

問い合わせ先  「びんご・生と死を考える会」事務局 福山市野上町3-4-32

         電話 090-6842-7519 FAX 084-923-1466

※画像をクリックすると大きくなります。

Vol.85 県民文化センター ほっとシネマ2015

ほっとシネマ

11月26日(木)  『滝を見に行く

 山の中で迷子になってしまった7人のおばちゃんたちが繰り広げるサバイバルをユーモラスに描いたヒューマンコメディ。

 <昼>【開場】13:30 【上映】14:00~15:28

 <夜>【開場】18:30 【上映】19:00~20:28

 《鑑賞料金》 前売:500円 当日:700円

 

 12月16日(水)  『ホタル

 高倉健・田中裕子主演。激動の昭和を生き抜いた特攻隊の生き残りである男と、その妻の人生を描く人間ドラマ。

 <昼>【開場】9:30  【上映】10:00~11:54

                        <夜>【開場】13:30 【上映】14:00~15:54

                      《鑑賞料金》 前売:500円 当日:700円

 

広島県民文化センターふくやまホール(福山市東桜町1-21)

お問合せ 084-921-9200

 ※画像をクリックすると大きくなります

Vol.84 未来に届ける映画『見えないから見えたもの』

未来に届ける映画

未来に届ける映画『見えないから見えたもの』

 日時:平成27年11月29日(日)

 会場:福山駅前シネマモード1

   (福山市伏見町4-33 TEL.084-923-6800)

 料金:500円障がい者手帳お持ちの方及び介助者無料

 

 原作/竹内 昌彦 著『見えないから見えたもの』 監督/山本 守 

 脚本/加瀬 清志、柳沢 知恵

 

 

モンゴルに視覚障がい者の職業訓練学校を設立した元県立岡山盲学校教頭・

竹内昌彦先生の貴重な半生を描いた、愛といのちの物語——

 

 

【主 催】『見えないから見えたもの』上映実行委員会IN福山

【問合せ】同実行委員会事務局 090-9412-2375(建内)

               090-4657-8014(かみどうぞの)

※画像をクリックすると大きくなります

Vol.83 第42回新市町健康福祉まつり

と き:11月29日(日)9:50~15:00

ところ:新市老人福祉センター および 周辺施設

内 容:4学区ふれあい発表会及び各種展示・健康相談・模擬店

    お茶席・ふれあい動物園・ミニ新幹線・各種緊急車両の展示など。

 

主 催:第42回新市町健康福祉まつり実行委員会

問い合わせ先:社協新市事務所 電話 (0847)52-5115

               FAX(0847)40-3143

新市町健康福祉まつり

 

 

     ※画像をクリックすると大きくなります。

Vol.82 認知症サポーター ステップアップ研修

認知症サポーター ステップアップ研修(福山市保健センター 1階 健康教育室)

 地域で、認知症の人と家族を支えるために、認知症サポーターとして何かボランティア活動をしてみたい、地域でのボランティア活動に認知症予防等の知識を活かしたいという人を対象に、認知症サポーターステップアップ研修受講者を募集します。

 

1回目 11月17日(火) 13:30~15:30 「認知症に対する理解を深める」

●認知症 キャラバン・メイトによる講義です

2回目 12月 2日(水) 13:30~15:30 「認知症予防を通じた地域づくり」

●県立広島大学 保健福祉学科 作業療法学科 西田 征治準教授による講義です。

                         

3回目 12月18日(金) 13:30~15:30 「ボランティア活動とは」

 ●社会福祉協議会 ボランティアセンター職員による講義です。

 

<対   象> 認知症サポーター養成講座の受講を修了した人

<受 講 料> 無料

<申込み期間> 申し込み受付は11月に行います。『広報ふくやま』11月号をご覧ください。

<申し込み先> 福山市保健所 健康推進課 電話 084-928-3421

※画像をクリックすると大きくなります。

認知症サポーター1認知症サポーター2

Vol.81 視覚障がい者の福祉機器展 アイフェスタふくやま2015

視覚障がい者の福祉機器展 アイフェスタふくやま2015(入場無料)

と き:2015年11月8日(日) 10:00~16:00

会 場:福山市市民参画センター 福山市本町1番35号 電話 (084)923-9005

    総合受付:1階     福山駅北口から徒歩10分          

 

◎視覚障がい者の日常生活や仕事に役立つ機器等の展示、講演会、相談と体験コーナーもあります。

 ご家族お知り合いの方など誘いあって一人でも多くの方にご来場いただき、お役に立つ情報を

 提供出来ればと願っております。

◎総合受付にボランティアが待機しており、目的会場までご案内します。

◎福山駅からの送迎 当日9:30~10:30までボランティアが駅北口でお待ちして、

 会場まで誘導します。福山駅までの誘導は、15:30・16:00の2回行います。

 

◆5階 会議室1 視覚障がい者むけ福祉機器・便利グッズ等展示・体験 (10:00~16:00)

◆4階 会議室1 講演会 (13:30~15:00)

◆5階 会議室2 副音声付き映画鑑賞 (10:30~12:40)

◆3階 会議室3 相談コーナー (10:30~15:30)

◆3階 会議室1・2 2階 セミナールーム 体験コーナー (10:30~15:30)

◆4階 会議室2 交流スペース (10:30~15:30)

   

連絡先:福山市視覚障害者地域支援活動支援センター

    福山市野上町3丁目15-7

    電話(084)925-4068 FAX (084)944-3222

    E-mail:bwz10528@eye-fukuyama.jp

         ホームページ http://www.eye-fukuyama.jp/

アイフェスタふくやま1アイフェスタふくやま2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイフェスタふくやま3

 

 

      ※画像をクリックすると大きくなります。

Vol.80 あいサポートアート展

あいサポートアート展(入場無料)

広島会場:2015年11月3日(火・祝)⇒8日(日) 9:00~17:00

場所:広島県立美術館 地下1F 県民ギャラリー

 

福山会場:2015年12月8日(火)⇒13日(日) 9:30~17:00

場所:ふくやま美術館 1Fギャラリー・ホール

 

アートは喜び。アートは生きる力。

障がいのある方が創作された芸術作品の展示会

「あいサポートアート展」は、広島県内の障がいのある方の芸術活動を応援し、障がいのある方への県民の理解を深めることを目的としたアート展です。広島県内で鑑賞出来る本格的な障がいのある方の芸術展の一つである、あいサポートアート展に是非お越しください。

お問合せ:広島県障害者支援課 TEL:082-513-3157 FAX:082-223-3611

あいサポートアート展1あいサポートアート展2

Vol.79 手話サークルが観光地を案内

福山手話サークル

◎福山の魅力を伝えたい

3月から福山手話サークル芦の会(会長 橘高 澤江)が「観光手話ガイド」をはじめました。この取り組みは、市の協働まちづくり基金を活用した事業で、鞆の浦や福山城を手話で案内するものです。

手話でのガイドをより分かりやすくするためにと、紙芝居やイラストを準備するなど工夫がされています。こうした、一人ひとりを大切にする福祉のまちづくりが進んでいます。    

【問い合わせ先】

福山手話サークル芦の会 電話・FAX 084-957-7462(濱本)

Vol.78 2015アイフェスタふくやま&人・まち・ふくしフェスタ2015

2015アイフェスタふくやま(福祉機器展)~視覚障がい者の自立と社会参加~

とき  11月8日(日) 10時00分~16時00分

ところ 福山市市民参画センター(本町)

内 容 ◎視覚障がい者向け福祉機器・便利グッズの展示・点字・パソコン体験・相談コーナー

    ◎補装具・日常生活具の研修会

    ◎副音声付き映画鑑賞

    ◎視覚障がい者向けiPhone体験会

 

問い合わせ先 福山市視覚障害者地域活動支援センター

       電話 084-925-4068  FAX 084-944-3222

人・まち・ふくしフェスタ2015@うつみ・ぬまくま”みんなが輝くまちづくり”

とき  11月8日(日)10時00分~14時30分

ところ 沼隈サンパル・沼隈社会福祉協会・沼隈支社駐車場

内 容 ◎ステージ・バザール・展示ほか。

    ◎団体の活動報告や相談コーナー・おいしい食べ物やゲーム催し物など。

問い合わせ先 事務局 常石公民館 電話 084-987-3839 

 

アイフェスタふくやま人・まち・ふくしフェスタ

Vol.77 備後福祉異業種研究会開催の様子

 

講演会のあと、各テーブルで情報交換会がありテーブルで話あったことをテーブル長が代表して発表されました。

 

障がいというものを特別なものではなく、相手と自分の違いを理解することが大切であるという今回の講演について、それぞれの業種から様々意見を頂きました。

異業種研究会3

異業種研究会4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※画像をクリックすると大きくなります。

Vol.76 2015三原市民保健・福祉まつり 福祉用具フェア~試乗会

福祉用具フェア1

開催日時:10月24日(土)9時30分~16時

     10月25日(日)9時30分~15時

 ☆10月25日、介護ロボット展示会開催予定。

会場:JR三原駅前 ペアシティ三原2階(サン・シープラザ)

   電話 0848-67-6234

 

老後の不安…介護の不安ありますよね?  

その不安、解決できるかもしれません!!!

 

 

福祉用具フェア2

福祉用具フェア3

 

 

 

 

 

 

 

 

Vol.75 講習会開催のお知らせ

ボランティア養成講習会

 

 

 

 

 

 

○要約筆記ボランティア養成講習会

 聴覚障がい者の方への情報保障のひとつである要約筆記活動について講義や実技を通して学ぶ講習会です。

 とき:10月10日・17日・24日・31日(全4回) 毎週土曜日 10時00分~12時00分

 ところ:福山市神辺中央コミュニティセンター

 定員:10名(先着順)      教材費:500円

 申込み・問い合わせ先 社協 神辺事務所 電話 084-963-3366 FAX 084-960-0086

○点訳ボランティア養成講座

 視覚障がい者の方への点字図書の増冊・普及や、点字文書の翻訳・作成などをする点訳ボランティアの

 講習会です。

 とき:11月10日・17日・24日・12月1日・8日・15日(全6回) 毎週火曜日 13時30分~15時30分

 ところ:福山すこやかセンター

 定員:20名(先着順)

 申込み・問い合わせ先 社協 ボランティアセンター 電話 084-928-1346 FAX 084-928-133

 

Vol.74 ひろげよう!緑いっぱい元気なまちづくり

まちづくり1

2015年10月17日(土)・18日(日) 緑町公園/ローズアリーナ

健康ふくやま21フェスティバル 2015

第39回緑化祭

第39回ふれあい福祉まつり

 

3イベント同時開催!!

 屋内にて(福祉エリア 健康エリア)

・・・健康・福祉に関する情報がいっぱい! 

屋外にて(ふれあい食堂街・ふれあい商店街)

・・・福祉施設・団体などの自慢の手づくり製品、おいしい食べ物がいっぱい!

まちづくり2

 

主催/福山市・福山市社会福祉協議会

 

運営/お問い合わせ先

健康ふくやま21フェスティバル実行委員会 TEL.084-928-1164

福山市緑化祭実行委員会 TEL.084-928-1096

ふれあいふくしまつり実行委員会 TEL.084-928-1333

 ※画像をクリックすると大きくなります。

Vol.73 備後ものづくりフェア≪じばさんフェア≫のご案内!

表裏 (1)-2大人も、子どもも見て!聞いて!体験して!一緒に楽しめる備後ものづくりフェア≪じばさんフェア≫が開催されます。

■日時  2015年(平成27年)10月3日(土)・4日(日)10:00~17:00

■ところ 福山市ものづくり交流館 福山市西町1-1-1 エフピコRiM 7F・9F屋上

同時開催 わくわくイベントもお楽しみ下さい!

※画像をクリックすると大きくなります。

Vol.72 サロンの活性化にご活用ください!

サロンの活性化にご活用下さい

◎DVD(サロン活動の紹介)

社協では、市内五カ所のサロン活動を収録したDVD「住み慣れた地域で

安心して暮らすために」を作成しました。

各サロンの取組や運営課題、今後の展望等、代表者のインタビューも収録

されていますので、学習会などでお役立て下さい。

 ◎レクリエーション器材

地域福祉活動協力金を財源にレクリエーション器材(約39種類)を購入しています。

【問い合わせ先】

社協 福祉のまちづくり課 TEL(084)928-1333

Vol.71 福山市市民後見人養成講座

福山市市民後見人養成講座1

☆市民後見人養成講座を申し込むためには、次のいずれかのオリエンテーションに参加していただく必要があります。参加されない方は受講することはできませんのでご了承ください。

オリエンテーション日程(同内容で2回開催)

第一回 2015年10月11日(日)14:00~16:20

※オリエンテーションのみの参加はできません。

※オリエンテーションは「成年後見制度講演会」講演終了後に行います。

 

 

福山市市民後見人養成講座2

 

会場:福山すこやかセンター 多目的ホール

定員:150名(先着順)

第二回 2015年10月15日(木)14:00~14:40

場所:福山すこやかセンター 大会議室

定員:30名(先着順)

対象:①満20歳以上70歳未満(2016年3月31日時点)②福山市在住、市内の要救援者の支援ができる人③成年後見制度及び地域福祉活動に理解と情熱のある人④社会貢献活動として成年後見業務に従事することができる人⑤原則として、全てのカリキュラムを受講できる人

参加費:無料

申し込み・問い合わせ先

福山市社会福祉協議会安心生活見まもりセンター(権利擁護支援センター)

TEL:084-928-1353 FAX:084-928-1331

 

※画像をクリックすると大きくなります。

Vol.70 備後福祉異業種研究会を開催致します

H27.10.9第7回備後異業種研究会  -平素はケアパネル備後をご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。

 さて、この度、高齢者や障がい者の方々の介護分野・福祉業界に関連する異業種が集い、各種勉強会を通じて情報交換や親睦と連携をはかり、今後さらに多様化が求められる福祉サービスの研究と開発・向上に貢献するための備後福祉異業種研究会第7回(平成27年10月7日金曜日)の開催の案内をいたします。

時節柄大変ご多用のところ恐縮に存じますが、万障繰り合わせの上、是非ふるってご参加下さいますようお願い申し上げます。

 ※画像をクリックすると申込書のPDFが開きます。

VOL.69 ケアパネルシステムの動画撮影を進行中!

住宅型有料老人ホーム ナーシングホーム グランなでしこ西津田様でのケアパネルシステムの活用シーンを撮影致しました。

施設関係者様すべての方々のご協力を得て、撮影が順調に楽しく行う事が出来ました。

改めて、ナーシングホームなでしこ西津田様にはお礼を申し上げます。

フル ページ写真-7

 

利用者様の料理を作られている調理場から、良い香りがしてお腹が空きました。

※画像をクリックするとPDFが開きます。

VOL.68 あなたもゲートキーパーになりませんか?

あなたもゲートキーパーになりませんか?

福山市自殺対策事業「ゲートキーパー研修会」

 全国では毎年3万人の人が自殺で亡くなられており、福山市においても同じように多くの人が自ら命を絶たれています。自殺対策におけるゲートキーパー(門番)とは、悩んでいる人を”命を絶つ道”へ向かわせないために、悩んでいることに気づき、声をかけ、話を聴き、必要な支援へつなぎ、見守る人のことをいいます。

第1回 9月16日(水)10:00~12:00

第2回 9月30日(水)13:30~15:30

 

【参加申し込み】

 ◆9月8日(火)までにお電話でお申し込みください。

 ◆定員:50人 定員になり次第、受付を終了します。

                   ◆参加費無料

 

 

 

VOL.67 福山市シルバー人材センター

くらしのお手伝い1

 

 ○シルバー人材センター

・法律によって県知事の許可を受けた公益団体(社団法人)

・概ね60歳以上の健康で働く意欲のある方が会員として登録しています。

・家庭、民間企業、公共団体などから引き受けた仕事を会員に提供し、

 会員の生きがいの充実や地域社会の活性化づくりに寄与しています。

 

本部    電話 084-953-5222 FAX 084-953-5233 

北部事務所 電話 084-963-9555 FAX 084-963-9556

 

くらしのお手伝い2

 

○入会するには・・・

 毎月第4木曜日開催の入会説明会に出席してください

○入会資格は・・・

 福山市内にお住まいの、概ね60歳以上の方で健康で

 働く意欲があり、社会参加を希望される方。

○入会に必要なものは・・・

 ・入会費・写真2枚・印鑑(認印可)

 ・本人名義の振込先金融名・口座番号

VOL.66 第29回『かんなべ福祉まつり』開催

かんなべ福祉まつり

「健康と福祉」の祭典~福祉を高める市民のつどい2015~

と き  9月27日(日)9時30分~16時

ところ  福山市神辺文化会館

     (福山市神辺町川北1155-1)

問い合わさせ先

社協 神辺事務所  電話(084)963-3366 FAX(084)960-0086

内 容  【大ホール】 保育所、神楽、マジックなど

     【小ホール】 脳年齢・骨密度測定など

     【テント村(屋外)】飲食コーナーなど

※画像をクリックすると大きくなります。

VOL.65 食中毒予防の基本は『手洗い』です!

食中毒予防○手洗いの方法

 1.時計や指輪をはずしたのを確認する → 2.ひじから下を

水でぬらす→3~9までを2回くり返す 3.手洗い石けんをつけ

て → 4.よく泡立てる → 5.手のひらと甲(5回程度)→6.

指の間,付け根(5回程度) ※親指洗い(5回程度) → 7.指

先(5回程度)→8.手首(5回程度)腕・ひじまで洗う → 9.

水で十分にすすぎ→10.ペーパータオルでふく(タオル等は共有

しないこと) → 11.蛇口栓をペーパータオルをかぶせて栓を

締める → 12.アルコールを噴霧する(水分が残っていると効

果減)→13.手指にすり込む(5回)

 ○食中毒予防のポイント

 ・「増やさない」・・・室温放置しない ・「つけない」・・・適切な手洗い、洗浄、消毒

 ・「やっつける」・・・適切な加熱 ・「持ち込まない」・・・従事者の健康管理、トイレの維持管理

 ・「拡げない」・・・手洗い設備の維持管理、従事者の自覚

※画像をクリックすると大きくなります。

VOL.64 認知症についての講演会開催のご案内

 

講演会開催のお知らせ講演会開催のお知らせ

開催日 8月20日(木) 13:30~15:30

場所  福山すこやかセンター1階 多目的ホール

テーマ 認知症を学び地域で支えあおう

    「認知症・医学から人間学へ」

講師  三好 春樹 さん

定員  150人(先着順)   参加費   無料

  問い合わせ先 福山地区認知症の人と家族の会

     佐藤:090-5706-6762

     依田:090-3880-4292

 ※画像をクリックすると大きくなります。               

Vol.63 手話教室・読話教室のご案内

参加してみませんか!

福山市難聴者・中途失聴者協会は、難聴者・中途失聴者協会です。月に一度の定例会では、中間づくりをしながら聞こえの問題や悩みを話し合っています。

また、いつでも、どこでも、誰とでも意思疎通のできる社会を目指し、関係機関と連携して活動しています。文字情報の提供を受けながら、難聴者・中途失聴者のための手話・読話教室、一般の講演会等にも楽しみながら参加しています。家にひきこもっていないで参加してみませんか?

scan-30

●手話教室 8月5日(水)・9月2日(水)13:30~15:30

●読話教室 8月19日(水)・9月16日(水)13:30~15:30

場所:福山すこやかセンター3階 マンパワー視聴覚室

※申込みは不要です。お気軽においでください。

【問合せ先】社協 福祉のまちづくり課 TEL(084)928-1333

福山市難聴者・中途失聴者協会 井上 FAX(084)951-6365 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。   

Vol.62 備後福祉異業種研究会開催の様子

フル ページ写真-5講演会のあと、各テーブルで情報交換会がありテーブルで話あったことをテーブル長が代表して発表されました。

<研究会出席者の声(アンケートより抜粋)>

マイナンバー制度も含め今後の介護業界の今後について教えて頂きたい。

私の業界ではなかなか勉強する機会のない内容だったので、とても勉強になりました。

  フル ページ写真-6

※画像をクリックするとPDFが開きます。

Vol.61 看護職のための再チャレンジセミナーのご案内

scan-18セミナーの内容

■最近の看護職の働く環境や仕事について

■復職体験者からのメッセージ

■職場復帰までの流れ

■交流会&就業相談  など

お申込み・お問合せ先

広島県ナースセンター☎:082-293-9786 ★申込期限:平成27年8月10日(月)

※画像をクリックするとPDFが開きます。

Vol.60 備後福祉異業種研究会を開催致します

H27.7.17第6回備後異業種研究会  -平素はケアパネル備後をご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。

 さて、この度、高齢者や障がい者の方々の介護分野・福祉業界に関連する異業種が集い、各種勉強会を通じて情報交換や親睦と連携をはかり、今後さらに多様化が求められる福祉サービスの研究と開発・向上に貢献するための備後福祉異業種研究会第6回(平成27年7月17日金)の開催の案内をいたします。

時節柄大変ご多用のところ恐縮に存じますが、万障繰り合わせの上、是非ふるってご参加下さいますようお願い申し上げます。

 

※画像をクリックすると申込書のPDFが開きます。

Vol.59 福祉サービス利用援助事業かけはしのご案内

福祉サービス利用援助事業かけはしは、社会福祉協議会が実施しています。                   一人ひとりくらしをしっかりサポート!

Q1.どんな人が利用できるの?自分ひとりで契約などの判断をすることが不安なひとや、お金の管理に困っている人などが利用できます。

Q2.どんなサービスがあるの?福祉サービスの利用申込み、契約手続き、日常なお金の出し入れ、預金通帳のお預かりなどのお手伝いをします。

Q3.どうやったらサービスが利用できるの?まず、あなたのまちの社会福祉協議会へご連絡ください。

Q4.サービスの利用に費用はかかるの?相談は無料、サービスは有料です。

scan-8-1

 相談・問合せは、お近くの社会福祉協議会にお気軽にご相談ください。

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。 

 

 

scan-8-2 

Vol.58 エフレン・ペニャフロリダ講演会 日本初講演in福山のご案内

scan-5教育で世界を変える

~フィリピン・スラム街の子供たちを笑顔に~

「貧困の連鎖から抜け出すには、読み書きの計算の基礎的な教育が必要です。エフレンさんたちの仲間は、スラム街の子どもたちを救うため、困難な課題に取り組んでいます。得られた教育は、けっして盗まれることのない自分の財産になる。スタッフのひとりの言葉です。何事にも代えがたい財産を、彼らは子どもたちに与えようとしているのです。                       ジャーナリスト・東京工業大学教授 池上彰

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.57 社会福祉協議会がグッと身近に!『6月1日』社協東部事務所開設のお知らせ

~東部地域に地域住民・関係団体・行政等と一体となってふれあいのネットワークをつくります~

scan-9東部市民センター1階 福山市伊勢丘六丁目6番1号                        開所時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15               電話:948-0766 fax:948-0769

■地域福祉・ボランティア活動の相談がより身近な場で!                       ボランティア活動に関する相談                      地域福祉活動に関する相談                        権利擁護・福祉サービスの利用に関する相談                   

■社協職員が地域へ出向き、ニーズを把握します。

■講座や研修会の開催、課題を共有するためのネットワークづくりを行います。

■福祉課題の解決窓口としての役割を果たします。 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

 

Vol.56 住宅型有料老人ホーム ナーシングホーム グランな・で・し・こ西津田様へ完成見学会に行ってきました。

フル ページ写真-13ライブアシスト【グランなでしこ様 6月1日(月)入居開始!島根県松江市西津田二丁目168 TEL0852-67-6500 FAX0852-67-6501】は看護師が作られた会社で、会社の創設以来一貫して、他の施設等から受け入れが困難と言われる「介護度の高い」あるいは医療ケアが必要な「特定疾患」、さらには「重度身体障がい」のご高齢を積極的に受け入れることを目指してこられた会社です。

看護師として長年に渡り病院勤務や介護事業に携わる中で「治療」を目的とはしない個人の個別的な「本物の介護サービス」の提供にこだわり続けています。各施設には、複数の看護師を配置しているために「高い看護力」のサービスが実現出来る施設として医療、介護関係者からは、常に高い評価を受けていらっしゃいます。

※画像をクリックするとPDFが開きます。

Vol.55 福山市が実施するこころの健康づくりに関するご案内

scan-2-1自分のこと、大切な人のこと、一人で悩まず、相談してみませんか?

精神保健(こころの健康)に関する相談窓口

健康推進課(福山すこやかセンター6階)電話084-928-3421

松永保健福祉課(西部市民センター内)電話084-930-0410

北部保健福祉課(北部市民センター内)電話084-976-8803

東部保健福祉課(東部市民センター内)電話084-940-2567

神辺保健福祉課(神辺支所内)電話084-962-5055

scan沼隈支所保健福祉担当(沼隈支所内)電話084-980-7704

各事業に関する申し込み・問い合わせ先

健康推進課(福山すこやかセンター6階)電話0284-928-3421

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.54 福山市歯周疾患検診のお知らせ

scan-6-1『いつまでも いい笑顔とおいしく食べる お口をもとう』

次の項目で、あてはまる症状がある方は、要注意です。

歯周病のセルフチェック

□歯ぐきが赤く腫れる □歯をみがくと出血する □口の中がネバネバする

□歯は長くなったように見える □歯ぐきを押すと膿が出る

□歯がグラグラする □歯と歯のあいだに食べ物がはさまる

□口臭がきになる □歯医者さんで定期健診を受けていない

定期的に検診を受け、歯周病の早期発見をするとともに、日頃の予防に心がけましょう。

scan※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。 

Vol.53 ナーシングホーム グランなでしこ西津田様がケアパネルシステムを導入されました。

scan-4住宅型有料老人ホーム ナーシングホーム グランなでしこ西津田様(6月1日(月)オープン!!)が、iPadを利用した最新鋭のICTツールケアパネルシステムを中四国地方初導入されました。

5月23日(土)・24日(日)完成見学会が予定されてます。AM9:30~PM16:00

 

 

 

 

scan-3

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます

 

Vol.52 ボランティア・アドバイザーによるボランティア相談

scanボランティアセンターがはじめの一歩を後援します!

■開設日 月~金 10:00~12:00 13:00~15:00

■場所  福山すこやかセンター 2階ボランティアセンター

■問い合わせ先 福山市社会福祉協議会 ボランティアセンター                 〒720-8512 福山市三吉南2-11-22                電話 084-928-1346 FAX084-928-1331

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます

scan-7

 

 

 

Vol.51 フリースペース日曜市のご案内

scan-4“菜の花”から始まった手作り交流イベント 

~フリースペース日曜市~

■日時 2015年4月26日(日)AM10:00~PM15:00

■場所 道の駅さんわ 182ステーション芝生広場 神石高原町坂瀬川5146-2

 

■主催 NPO法人 広島菜の花プロジェクト プロジェクトゆい◎(まーる)

scan-3■後援 神石高原町・神石高原町観光協会・神石高原商工会

 

 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます 

Vol.50 福山市認知症サポーター養成講座

scan「認知症を学び、地域で支える」

認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではありません。
認知症について正しく学び理解することで、認知症の人や家族を温かく見守り支援する応援者のことです。
たくさんの市民の皆さまのご参加をお待ちいたしております。

■日時    2015年(平成27年)5月29日(金)
       講演 19:00~20:30
       
■開催場所  広島県民文化センター・ホール
       
■定員    530名

■講師    キャラバン・メイト

■参加費   無料
(参加者には認知症サポーターのシンボルグッズであるオレンジリングを授与します。)

■問い合わせ 福山北ロータリークラブ事務局
       福山市三之丸町8-16 ニューキャスルホテル内
       TEL084-927-3980

■主催    福山北ロータリークラブ
       
■認知症サポーター養成講座事務局 福山市保健所健康推進課

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.49 ボランティア・アドバイザーによるボランティア相談

scan-16ボランティアセンターがボランティアのはじめの一歩を応援します!

■開催日    月~金 10:00~12:00 13:00~15:00

■場所     福山すこやかセンター 2階ボランティアセンター

■問い合わせ先 福山市社会福祉協議会 ボランティアセンター             

        〒720-8512 福山市三吉町南2-11-22 

        電話 084-928-1346 FAX 084-928-1331      

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.48 備後福祉異業種研究会を開催致します

H27.4.17第5回備後異業種研究会  -平素はケアパネル備後をご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。

 さて、この度、高齢者や障がい者の方々の介護分野・福祉業界に関連する異業種が集い、各種勉強会を通じて情報交換や親睦と連携をはかり、今後さらに多様化が求められる福祉サービスの研究と開発・向上に貢献するための備後福祉異業種研究会第5回の開催の案内をいたします。

時節柄大変ご多用のところ恐縮に存じますが、万障繰り合わせの上、是非ふるってご参加下さいますようお願い申し上げます。

 

※画像をクリックすると申込書のPDFが開きます。

 

 

 

日 時 平成27年4月17日(金) 18:30~20:30

場 所 福山すこやかセンター 多目的ホール
    住所 福山市三吉町2-11-22 TEL084-928-1340

会 費  一人500円

内 容 テーマ 『ソーシャルワークの見地から捉えた地域包括ケアの理論と実践』
                            -地域密着型サービスの実践を通じて検証する-

講 師 公益社団法人 広島県社会福祉士会 会長 中島康晴 様

Vol.47 ケアパネル備後の公式アプリが登場しました!

フル ページ写真ケアパネル備後の公式アプリが出来上がりました!

ケアパネル備後の新着情報を、スマホにアプリをインストールしたユーザーへ通知出来るようになりました。また、お知り合いやお友達にもインストールをお勧めください。無料です。

スマホでアプリ「ケアパネル備後」を検索してください!

 

                             

 ※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.46 リフレッシュ「健康体操」の案内

scan-2誰もが気軽にできる体操です。

健康維持こそが若返りのひけつ!

 ご参加おまちしております。

 気分転換にどうぞ!

■講師:苅部美千代さん

■定員:30人

■持参物:飲み物

■日 時 2015年(平成27年)2月18日(火) 13:30~

 ◎事前に申し込みをお願いします。(2月17日(火)まで)

■申込先・お問合せ 本庄コミュニティセンター TEL084-923-8475

                                                                              

 ※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

 

Vol.45 障がい者虐待防止啓発講演会の案内

scan-20150113_m障がい者に対する虐待は、障がい者福祉施設の職員や勤め先の経営者などから受けるもの、家族・親族・同居人などの養護者による虐待などさまざまなケースがあり、その背景には障がい者の特性に対する知識や理解の不足、障がい者の人権に対する意識の低さなどがあるといわれています。

本公演では、障がい者虐待事例集を作成されるなど、課題を明らかにし具体的な支援をされている、岡山県の先駆的な取組みについて共に学び、社会全体で幸せを実感できる地域社会づくりをめざします。

 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

 

 

 

■日 時 2015年(平成27年)2月17日(火) 14:00~15:30

■場 所 福山すこやかセンター 1階 多目的ホール
    住所 福山市三吉町2-11-22 TEL084-928-1340

■テーマ 岡山県における障がい者虐待防止の取組み

■講 師 総社市社会福祉協議会 権利擁護センター長 中井 俊雄 さん
             (岡山県障害者権利擁護センター 運営委員会)

■対 象 どなたでも参加できます。

■定 員 150名(定員になり次第締め切り)
     お電話かFAXにてお申し込み下さい。

■申込先 福山市社会福祉協議会
     安心生活見まもりセンター(障がい者支援センター)
     〒720-2413 福山市三吉町2-11-22
     TEL(084)973-0968   FAX(084)926-7111

■主 催 福山市・福山市障がい者虐待防止センター 

 

Vol.44 備後福祉異業種研究会を開催致します

H27.1.23第4回備後異業種研究会

H27.1.23第4回備後異業種研究会

平素はケアパネル備後をご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。

 さて、この度、高齢者や障がい者の方々の介護分野・福祉業界に関連する異業種が集い、各種勉強会を通じて情報交換や親睦と連携
をはかり、今後さらに多様化が求められる福祉サービスの研究と開発・向上に貢献するための備後福祉異業種研究会第4回の開催の案内
をいたします。

時節柄大変ご多用のところ恐縮に存じますが、万障繰り合わせの上、是非ふるってご参加下さいますようお願い申し上げます。

※画像をクリックすると申込書のPDFが開きます。

 

 

 

 

日 時 平成27年1月23日(金) 18:30~20:30

場 所 福山市民参画センター 5階会議室2
    住所 福山市本町1番35号 TEL084-923-9005

会 費  一人500円

内 容 テーマ 『介護保険で利用できるサービスとは』

講 師 介護支援専門員 寺岡志野 様

スケジュール
    18:15 より受付を開始致します。

Vol.43  あいサポートアート展

scan-2「あいサポートアート展」は、広島県内の障がいのある方の芸術活動を応援し、障がいのある方への県民の理解を深めることを目的としたアート展です。広島県内で鑑賞できる本格的な障がいのある方の芸術展の一つである、あいサポート展に是非お越しください。

たくさんの市民の皆さまのご参加をお待ちいたしております。

 

※画像をクリックすると記事のPDFが開きます。

 

 

 

 

 

■日時    
       2014年(平成26年)12月2日(火)~7日(日)
              9:00~17:00(ただし、5日(金)は19:00まで)

■開催場所
              広島会場
              広島県立美術館 地下1F県民ギャラリー
             (広島市中区上幟町2-22 ☎082-221-6246)

              福山会場
              福山美術館 1Fギャラリー・ホール
             (福山市西町2-4-3 ☎084-932-2345)

■入場料   無料

■問い合わせ 広島県障害者支援課
              TEL082-513-3157
              FAX082-223-3611

■主催    広島県
              ※福山会場は福山市と共催

Vol.42 ケアパネルシステム」が経済レポートに掲載されました

scan-4_1080

福祉ジャパンが開発、販売を開始しました「ケアパネルシステム」が経済レポート2014年11月20日号に掲載されました

 

※画像をクリックすると記事のPDFが開きます。

Vol.41 福山市認知症サポーター養成講座

scan-8_2

福山市認知症サポーター養成講座

 

「認知症を学び、地域で支える」

認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではありません。
認知症について正しく学び理解することで、認知症の人や家族を温かく見守り
支援する応援者のことです。
たくさんの市民の皆さまのご参加をお待ちいたしております。

 

 

 

 

■日時    2014年(平成26年)11月21日(金)
       講演 19:00~20:30
       
■開催場所  福山平成大学・7103大講義室
       
■定員    200名

■講師    キャラバン・メイト

■参加費   無料
(参加者には認知症サポーターのシンボルグッズであるオレンジリングを授与します。)

■問い合わせ 福山北ロータリークラブ事務局
       福山市三之丸町8-16 ニューキャスルホテル内
       TEL084-927-3980

■主催    福山北ロータリークラブ
       
■認知症サポーター養成講座事務局 福山市保健所健康推進課

 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.40 第2回 びんごアマチュア音楽フェスのご案内

scan-2s第2回 びんごアマチュア音楽フェスのご案内

日時:23014年11/23(日)   15:00~20:00
           24(月・祝) 10:00~17:00

入場無料

場所:福山市東部市民センター1Fホール
    (福山市伊勢丘六丁目6番1号)

主催:音&音事務局

後援:福山市社会福祉協議会 エフエムふくやま

 

 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.39 備後福祉異業種研究会を開催致します

h261017平素はケアパネル備後をご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。

 さて、この度、高齢者や障がい者の方々の介護分野・福祉業界に関連する異業種が集い、各種勉強会を通じて情報交換や親睦と連携をはかり、今後さらに多様化が求められる福祉サービスの研究と開発・向上に貢献するための備後福祉異業種研究会第3回の開催の案内をいたします。

時節柄大変ご多用のところ恐縮に存じますが、万障繰り合わせの上、是非ふるってご参加下さいますようお願い申し上げます。

 

※画像をクリックすると申込書のPDFが開きます。

 

 

 

 

日 時 平成26年10月17日(金) 18:30~20:30

場 所 福山すこやかセンター 多目的ホール
    住所 福山市三吉町2-11-22 TEL084-928-1340

会 費  一人500円(※ケアパネルA・B会員様無料)

内 容 テーマ 『任意後見契約を主とした後見人制度について』

講 師 公証人 由良卓郎 様

Vol.38 緑町公園、ローズアリーナ(共に福山市)にて3イベントが同時開催されます。

20140919_1

緑町公園、ローズアリーナ(共に福山市)にて3イベントが同時開催されます。

■健康ふくやま21フェスティバル2014
■第38回 緑化祭
■第38回 ふれあい福祉まつり

開会式参加者のうち先着400名様に
ばら苗プレゼント

とき 2014年10月18日(土)、19日(日)
会場 福山市 緑町公園、ローズアリーナ

楽しいイベントも盛りだくさんです。
詳細は画像をクリックして、PDFをご覧ください。

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.37 「ケアパネルシステム」が中国ビジネス情報に掲載されました

scan-6

福祉ジャパンが開発、販売を開始しました「ケアパネルシステム」が中国ビジネス情報2014年9月10日号に掲載されました。

 

 

※画像をクリックすると記事のPDFが開きます。

 

Vol.36 「ケアパネルシステム」が経済リポートに掲載されました

scan-3福祉ジャパンが開発、販売を開始しました「ケアパネルシステム」が”ipad利用し遠隔診療も”の見出しで経済リポート2014年9月10日号に掲載されました。

 

 

※画像をクリックすると記事のPDFが開きます。

Vol.35 多機能型福祉マンション コ・クール垂水へ施設訪問いたしました。

コ・クールICT活用風景2014年9月5日 多機能型福祉マンション コ・クール垂水に訪問させて頂き、設置されているタッチパネル緊急通報装置が活用されているようすを拝見しました。

 

 

 

■多機能型福祉マンション コ・クール垂水
■ソーシャルコート 神戸北

へ施設訪問させて頂きました。

 

 

神戸北(1Fは保育園と併設)ソーシャルコート神戸北では、完全バリアフリー対応、日頃の健康管理や緊急コール、将来の不安にも対応できるよう医療機関や介護サービスとも連携してました。

 また、マンション内に「小倉台ひまわり保育園」を併設しており、小さな園児たちの活気あふれる様から元気がもらえるとの意見も伺う事が出来ました。

 

 

 

 

※画像をクリックすると拡大写真が開きます。

Vol.34 認知症サポーターステップアップ研修

2014_8_01 地域で、認知症の人と家族を支えるために認知症サポーターとして何かボランティア活動をしてみたい、地域でのボランティア活動に認知症予防等の知識を活かしたいという人を対象に認知症サポーターステップアップ研修受講者を募集します。

 

■と き 1回目 2014年(平成26年)11月19日(水)13:30~15:30
     2回目 2014年(平成26年)12月 3日(水)13:30~15:30
     3回目 2014年(平成26年)12月17日(水)13:30~15:30

 

■対象  認知症サポーター養成講座の受講を修了した人

 

■ところ  福山市保健センター(福山すこやかセンター東館)
       1階 健康教育室

 

■受講料  無料

 

■申込み期間 申込み受付は11月に行います。
       『広報ふくやま』11月号をご覧ください。

 

■申込み先  福山市保健所 健康推進課 電話:084-928-3421

 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.33  第2回 備後福祉異業種研究会のご案内

H260718_2平素はケアパネル備後をご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。

 さて、この度、高齢者や障がい者の方々の介護分野・福祉業界に関連する異業種が集い、各種勉強会を通じて情報交換や親睦と連携をはかり、今後さらに多様化が求められる福祉サービスの研究と開発・向上に貢献するために備後福祉異業種研究会を発足しました。

 早速ではございますが第2回備後福祉異業種研究会を下記の日程にて開催させて頂きます。

時節柄大変ご多用のところ恐縮に存じますが、万障繰り合わせの上、是非ふるってご参加下さいますようお願い申し上げます。

 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

 

日 時 平成26年7月18日(金) 18:30~20:30

場 所 福山すこやかセンター 多目的ホール

会 費  一人500円

内 容 テーマ 『高齢者も障がい者も子供も共生できる多機能賃貸住宅』

講 師 クオリティライフ株式会社(http:www.qol-c.co.jp)
    取締役社長 川上 孝 様

Vol.32 福山市 (有)徳毛レジン様が新商品を発表しました。

tokumo_1

有)徳毛レジン様はこのほど
独自webブランド「浴槽.jp」で新商品「楽浴くん」を発表しました。

湯船の高さを低めにした高齢者向けの浴槽で、4月に大阪で開かれた
バリアフリー展で「足が高く上げられないから高さを縮めて楽に入れる浴槽が欲しい」という要望に答え、かねてから温めていた着想を具現化しました。

■問い合わせ先(有)徳毛レジン
        TEL: 084-958-4581
        〒720-1261
        広島県福山市芦田町上有地678-1
ホームページ  http://www.tokumo-r.co.jp/
浴槽.jp     http://www.yokusou.jp/

 

※画像をクリックすると掲載記事のPDFが開きます。

Vol.31「~福山市認知症サポーター養成講座~」

福山市認知症サポーター養成講座~福山市認知症サポーター養成講座~

■ 講師:キャラバン・メイト

■ 開催日時: 6月27日(金)13:30~15:30

       11月14日(金)13:30~15:30

■ 開催場所:福山すこやかセンター1階多目的ホール

■ 問い合わせ先 福山市保健所健康推進課
         ℡(084)923-3421

 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.30 福山北ロータリークラブ主催『社会奉仕事業 福山市認知症サポーター育成講座』

社会奉仕事業 福山市認知症サポーター育成講座先着400名様限定です。

■ 講師:  キャラバン・メイト

■ 開催日時: 平成26年5月16日(金)19:00~20:30

■ 開催場所:東部市民センター(伊勢ケ丘)

■ お問い合わせ先:福山北ロータリークラブ事務局
         福山市三之丸町8-16福山ニューキャッスルホテル内
         TEL 084-927-3980

■ 主催:福山北ロータリークラブ

■ 認知症サポーター養成講座事務局
   福山市保健所健康推進課

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

『社会奉仕事業 福山市認知症サポーター育成講座』を開催します。
認知症を学び、地域で支える認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではありません。
認知症について正しく学び理解することで、認知症の人や家族を温かく見守り支援する応援者のことです。

たくさんの市民の皆様のご参加をお待ちいたしております。

Vol.29「ひとりでなやまないで…」

「ひとりでなやまないで…」 尾道市社会福祉協議会■ ところ: 尾道市総合福祉センター

■ 相談日: 毎週月曜日(祝祭日のぞく)

■ 受付時間: 10時~12時 13時~16時
         相談専用電話(0848)22-9700

■ お問い合わせ先
        社会福祉法人
        尾道市社会福祉協議会
        〒722-0017 尾道市門田町22-5
        ℡(0848)22-8385
        fax(0848)20-0120

尾道市社会福祉協議会では、日ごろ不安に感じていること、人間関係など、さまざまな日常の悩みごとを、精神保健ボランティアコスモスの会員がじっくりお聞きします。
予約は不要です。お気軽にお越しください。また、電話でもおうかがいできます

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.28「福祉のお仕事 就職相談会in福山」

福祉のお仕事 就職相談会in福山 | ケアパネル備後■ 日 時:平成26年4月25日(金)・5月23日(金)
       【毎月1回実施予定】
        13:00~16:00
       ・1人あたりの相談時間:30分程度
       ・相談内容は秘密厳守します
       ・予約優先で受け付けています

■ 会 場:福山すこやかセンター1F
      福山市社会福祉協議会 相談室
      福山市三吉町南2-11-22

■ 予約・問合せ先
   (社福)広島県社会福祉協議会 広島県社会福祉人材育成センター
    〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館1階
    TEL/(082)256-4848 月曜~金曜日 8:30~17:00
    ※土・日・祝祭日及び年末・年始は休み

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.27 「法テラスの日」県内一斉 無料法律相談会

「法テラスの日」県内一斉 無料法律相談会

■ 日 時:
 平成26年4月12日(土)午後1時~午後4時 (相談時間お一人30分)

■ 会 場:
 福山すこやかセンター(別紙地図参照
 福山市三吉町南2丁目11-22

 ■ 事前予約制:
 3月31日(月)より受付開始 定員になり次第締切
 予約電話番号 0503383-5485(法テラス広島)
 ※ご利用は、別紙の「資力基準」に該当する方が対象となります。

共催:(社福)福山市社会福祉協議会・広島弁護士会

後援:福山市・(社福)広島県社会福祉協議会・広島司法書士会

 

 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.26 2014年度 福山市手話講習会「手話で学ぼう(入門編)」

『2014年度 福山市手話講習会「手話で学ぼう(入門編)」』2014年度 福山市手話講習会「手話で学ぼう(入門編)」のご案内をします。

手話を通じて、聞こえない人とのコミュニケーション手段を楽しく学ぶ手話講習会(入門編)です。

Vol.26 主催 社会福祉法人 福山市社会福祉協議会

■対象者: 市内に居住、又は勤務場所があり、初めて手話を学ぶ人等
■定 員: 各会場30人
■費 用: 3,500円(テキスト代等)
■申込方法:電話、FAXは郵送で、住所・名前・電話番号をお知らせください。
■申込期限:定員になり次第締め切らせていただきます。
■講 師:NPO福山ろうあ協会・手話サークル芦の会・とんど・ゆびこみ
■申し込み先:社会福祉法人福山市社会福祉協議会 福祉のまちづくり課 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.25 第1回備後福祉異業種研究会

scan-4平素はケアパネル備後をご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。

 さて、この度、高齢者や障がい者の方々の介護分野・福祉業界に関連する異業種が集い、各種勉強会を通じて情報交換や親睦と連携をはかり、今後さらに多様化が求められる福祉サービスの研究と開発・向上に貢献するために備後福祉異業種研究会を発足しました。

 早速ではございますが第1回備後福祉異業種研究会を下記の日程にて開催させて頂きます。

時節柄大変ご多用のところ恐縮に存じますが、万障繰り合わせの上、是非ふるってご参加下さいますようお願い申し上げます。

 

   1.日 時 平成26年4月18日(金) 18:00~19:30

 2.場 所 福山市市民参画センター 5階会議室2

 3.会 費  一人500円

 4.内 容 テーマ 『今後、福祉業界で躍進していくために!』

         講 師 二見行政書士事務所 

Vol.24 全国一斉高齢・シニアのなやみ110番

全国一斉高齢・シニアのなやみ110番くよくよなやまないで、あなたの心を軽くしませんか。

なんでもご相談ください!

※シニアが抱える身近な不安やなやみについてシニアアドバイザーが
電話でお応えします。

≪老後のなやみや夫婦のなやみを相談したい≫

≪年金・相続・健康・成年後見制度など≫

≪家族には話せないなやみ≫

 

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

 

主催 全国シニアライフアドバイザー協会(東京都千代田区九段南3-5-10)

共催 東中国シニアライフアドバイザー協会(広島県福山市駅家町万能倉787-5)

■  日 時     平成26年 3月22日(土)・23日(日)午前10時~午後5時まで

■  相談受付電話 【2日間だけの特設電話です。】 084-961-1343

Vol.23 「福山北ロータリークラブからのお知らせ」

scan-8_R『社会奉仕事業、福山市認知症サポーター育成講座』を開催します。
たくさんの市民の皆さまのご参加をお待ちしております。

■講師
 キャラバン・メイト

■開催日
 【第1回】
 平成26年 1月18日(土) 西部市民センター(松永町)
                  13:30 ~ 15:00
 【第2回】
 平成26年 3月16日(日) すこやかセンター(三吉町)
                  13:30 ~ 15:00
 【第3回】
 平成26年 5月16日(金) 東部市民センター(伊勢ヶ丘)
                  19:00 ~ 20:30

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

■問合せ
 福山北ロータリークラブ事務局
 福山市三之丸町8-16福山ニューキャッスルホテル内
 TEL 084-927-3980

■主催
 福山北ロータリークラブ

■認知症サポーター育成講座事務局
 福山市保険所健康推進課

Vol.22 福山市・福山市障がい者虐待防止センター(福山市社協)からのお知らせ

scan-4_R■ 日 時 2014年(平成26年)3月21日(金)14:00~15:50

■ 場 所 福山すこやかセンター1階多目的ホール(福山市三吉町南2-11-22)

■ 内 容 テーマ 「知的障害者に導かれた企業経営から皆働社会実現への提言」

■ 講 師 日本理化学工業㈱会長 大山泰弘 様

■ 定 員 150名(定員になり次第締め切り)

※申込書に記入のうえ、持参・郵送又はFAXで申込みください。

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

■ 申込先 福山市社会福祉協議会 安心生活見まもりセンター(基幹相談支援センター)

 

Vol.21 公益社団法人 認知症の人と家族の会 広島県支部からのお知らせ

scan-2_R若年期認知症って?!

認知症は高齢者だけの病気ではなく、若くても発症することがあります。65歳未満で発症した認知症を「若年期認知症」と言います。若年期認知症の人は働き盛りの人も多く、うつ病と間違われやすいため、治療の開始が遅れたり、働き盛りの時期に退職を余儀なくされ、経済的に生活が苦しくなるなど、高齢者の認知症とは異なる様々な課題があります。

 

公益社団法人 認知症の人と家族の会 広島県支部

「福山地区認知症の人と家族の会」~ご案内~

scan_R超高齢社会を迎え、お年寄りの介護を必要とする認知症の人の介護の問題は避けて通れないものです。徘徊・失禁・家族さえもわからなくなる物忘れ…。その介護は大変なものです。やってみないとわからないと言っても言い過ぎではありません。だからこそ家族同士の励まし合い、助け合いが大きな力を湧かせてくれます。

『家族の会』に加入することは、介護の苦労や悩みを会員同士だけのものに終わらせず、社会の“声”にすることでもあります。そのためには、この『家族の会』に賛同してくださり、関心のある方の力も必要です。あなたもぜひ『家族の会』に入ってみませんか?

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

■  日 時 毎月第一土曜日 11:00~15:30

■  場 所 福山すこやかセンター2階 地域ケア会議室

■  対 象 若年期認知症のご本人と家族の会

■  参加費 お一人500円(昼食・おやつ代)

■  連絡先 福山地区認知症の人と家族の会

      福山市社会福祉協議会 福祉のまちづくり課

      電話(084-928-1333)

 

■問い合わせ先

≪事務局≫福山市三吉町南2-11-22

福山すこやかセンター団体活動室内

≪連絡先≫福山地区認知症の人と家族の会

福山市社会福祉協議会 福祉のまちづくり課

TEL084-928-1333

Vol.20 福山市からのお知らせ

福山市メール配信サービス1_R福山市メール配信サービス2_R■問い合わせ先

     福山市社会福祉協議会

     電話:084-928-1333

     情報政策課

     電話:084-928-1011

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.19 福山市からのお知らせ

まちづくりワールドカフェ1_R【企画・運営】協働のまちづくり課×NPO法人ひろしまNPOセンター
 閉講式 まちづくり ワールドカフェ 公開講座を開催いたします。

みんなで語ろう!ふくやまの未来

■と き 

2014年(平成26年)3月1日(土)14:00~16:00

■ところ 

イコールふくやま(エフピコRiM地下2階)お車でお越しの際は、エフピコRiM第2駐車場をご利用ください。 駐車券を会場内受付でご提示いただきますと、駐車料金無料の手続きができます。

■講師  NPO法人 ひろしまNPOセンター(広島市)
          森脇 竜一

■参加費 無料

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

3701b4b6af0549df27adfde171c5c86e7■定 員 70人

■対 象 一般の方

■申込み・お問い合わせ先 

     ○福山まちづくり大学事務局
          (福山市協働のまちづくり課内)
           電話084(928)1051
           FAX 084(926)0490

          ○NPO法人ひろしまNPOセンター
          (担当:森脇)
           電話082(511)3180
           FAX 082(511)3179
           E-maill moriwaki@npoc.or.jp
           などでお申込みください。市HPに申込書を掲載しています。

3701b4b6af0549df27adfde171c5c86e7 ■主 催 

 福山市【企画・運営】協働のまちづくり課×NPO法人ひろしまNPOセンター

 【協力】福山市立大学

Vol.18 社会福祉法人 福山市社会福祉協議会

東日本大震災1_R東日本大震災被災地から学ぶ!シンポジウムを開催いた
します。
 
■と き   2014年 (平成26年)
       3月 2日(日) 13:00 ~ 16:30
                  
■ところ   福山市すこやかセンター 1階多目的ホール
 
■参加費  無料 (先着順) 
 
■募集人数  150人

■対 象 

学区の福祉を高める会、学区ボランティアの会、自治会・自主防災組織役員、民生委員、福山ボランティア赤十字奉仕団などボランティア団体ボランティア個人、福山市社協特別会員・賛助会員ほか関心のある方ならどなたでも

3701b4b6af0549df27adfde171c5c86e7※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。
 
■参加方法  電話かFaxで「シンポジウム希望」と明記の上、
        お名前・電話番号・所属(あれば)をお知らせく
        ださい。
 
■主 催  社会福祉法人 福山市社会福祉協議会
       
■申込み・お問い合せ先 
      福山市社会福祉協議会(福祉のまちづくり課)
      Tel (084)928-1333 FAX (084)-928-1331

Vol.17 NPO法人井笠いきいきネットからのお知らせ

scan_R第17回高齢者・障がい者なんでも相談会を行います。
 
■日 時  平成26年 2月 25日(水)
       午後 3時 ~ 午後 5時
                  
■場 所  笠岡市保健センター 2階研修室
       笠岡市十一番町1-3
 
■主 催  NPO法人井笠いきいきネット
     ~井笠地域の高齢者・障がい者に関わる専門職の権利擁護ネットワークの団体です。~
 
■後 援  社会福祉法人 笠岡市社会福祉協議会 かさおか権利擁護センター
 
■お問い合せ 事務局 佐藤演甫(さとうひろほ)事務所
◆電話相談(随時申込・無料)◆ Tel (086)221-8522
         

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.16 福山市社会福祉協議会からのお知らせ

「遺体」上映案内_R福山市社会福祉協議会から「遺体」-明日への十日間-
の上映会を行います。
 
■日 時  平成26年 2月 26日(水)
       ●1回目 10:30 ~ 12:15
       ●2回目 13:30 ~ 15:15
       ●3回目 19:00 ~ 20:45
       ※各回300席
                  
■会 場  リーデンローズ 小ホール
       福山市松浜町ニ丁目1番-10号

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。
 

■入場料 
        ●特別前売券 500円 ●当日券   800円
 
3701b4b6af0549df27adfde171c5c86e7■主 催  福山市社会福祉協議会
 
■チケット売り場・問合せ先
      ●福山市社会福祉協議会福祉のまつづくり課
       TEL (084)928-1333
      ●新市事業所 (新市支所内)
       TEL (0847)52-5115
      ●沼隈内海事業所 (沼隈支所内)
       TEL (084)980-7722
      ●神辺事業所 (神辺老人福祉センター内)
       TEL (084)963-3366
      ●松永事業所 (松永コミュニティセンター内)
       TEL (084)930-4110

Vol.15 福山地区認知症の人と家族の会からのお知らせ

男性介護の集い_R「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」男性介護者の集い福の山を開催します。
 
■日 時    
 毎月第2土曜日  13時~15時
                  
■場 所    
 福山すこやかセンター
 福山市三吉町南2-11ー22
 
■お問合せ先
 福山地区認知症の人と家族の会
 TEL:090-3880-4292(依田)

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.14 広島県中小企業家同友会福山支部K地区からのお知らせ

桂 福点_R全盲の落語家 桂 福点 大笑いゼーションでノーマライゼーション
~障がい者理解をひろげるために~の講演会を開催します。

■日 時    
 平成26年 2月 28日(金)  【開場】18:30 【開演】19:00                 
■会 場    
 県民文化センターふくやま / 福山市東桜町1-21エストパル

■入場料
 1,000円 ※当日券もございます。

■主催 
 広島県中小企業家同友会福山支部K地区

■お問合せ先
 TEL:090-9412-2375 (建内)

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.13 「心の健康づくり県民講座」備中保健所井笠支所・保健対策班からのお知らせ

scan-2-1_Rscan-2-2_R心の健康づくり県民講座「自分でできる『こころケア』~ストレスとつきあうためのコツ~」
を開催します。

■日 時    
 平成26年 2月 3日(月)  13:00 ~ 15:30 (受付13:00~)
                  
■会 場    
 笠岡市保健センター 2階研修室
 笠岡市十一番町1番地の3

■内 容   
 ●実技 「体をほぐしてリラクゼーション」 
  講師: 吉川 和代先生(保健運動指導士)
 ●実演・実技 「ストレスとうまく付き合い生き生きと暮らすために~メンタルヘルス
          の維持・増進~」
  講師: 熊谷 英美先生(精神保健福祉士)

■お申しこみ  
 平成26年1月30日(木)までにFAX(参加申込書)または電話にて、お申込ください。

■問合せ
 備中保健所井笠支所 保健班(担当:唐井・小野)
 TEL:0865-69-1675  FAX:0865-63-5750

※左の画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.12 (社福)広島県社会福祉協議会広島県社会福祉人材センターからのお知らせ

データ1_R

福祉のお仕事就職相談会in福山を実施します。

■日 時
 平成26年 1月 24日(金) ・ 平成26年 2月 28日(金)
 
 13:00 ~ 16:00                  

■会 場
 福山すこやかセンター1F  福山市社会福祉協議会 相談室
 福山市三吉町南2-11-22

■予約・問合せ
 (社福)広島県社会福祉協議会 広島県社会福祉人材育成センター
 〒732-0816 広島県南区比治山本町12-2 広島県社会福祉館1階
 TEL(082)256-4848  月曜~金曜日 8:30~17:00

※画像をクリックするとチラシのPDFが開きます。

Vol.100 使用済インクカードリッジ回収してます!

使用済インク

地域福祉・ボランティア活動に活用してます。

 家庭用プリンターで使用されているインクカードリッジは、資源としてリサイクルすることが出来ます。

 福山市社会福祉協議会では使用済インクカードリッジの回収を始めました。

 使用済インクカートリッジの回収で得た収益は、地域福祉活動やボランティア活動に活用させていただきます。

 回収BOX(箱)を各事務所に準備しておりますのでお持ちください。

 

【問い合わせ先】

福山市社会福祉協議会 福祉サービス課

〒720-8512 福山市三吉町南二丁目11-22(福山すこやかセンター内)

      電話(084)928-1334 FAX(084)928-1331

      新市事務所   電話 0847-52-5115 FAX 0847-40-3143

      沼隈内海事務所 電話 084-980-7722  FAX 084-980-7723

      神辺事務所   電話 084-963-3366 FAX 084-960-0086

      松永事務所   電話 084-930-4110 FAX 084-930-4192

      東部事務所   電話 084-948-0766 FAX 084-948-0769