Vol.105 全国パーキンソン病友の会広島県支部福山地域友の会

2016/04/19

全国パーキンソン病友の会

 私たちの会は、パーキンソン病の患者の会です。

パーキンソン病は脳内の神経伝達物質の一つであるドーパミンが何らかの原因で減少し、体がうまく動かなくなる病気です。

 その代表的な症状として、手足のふるえ、筋肉のこわばり、動作の緩慢、姿勢反射・歩行障がいなどのが起こります。また運動障がいだけでなく、人によって症状の出方も病気の進み具合もそれぞれです。

 パーキンソン病は、原因がはっきりとしないため治療が難しい病気だと言われています。しかし、医学は日進月歩。いつかきっと完治する治療法が出ることを信じて、友の会の仲間と共に病気のことをよく学び、主治医の先生と共同作業で根気強く病気と闘っています。

 現在、福山地域の友の会入会数は62人。月に一度集い、家族やボランティアのみなさんに支えていただきながら活動しているところです。

定例会・・・毎月第2水曜日(8月はお休み)

会のスローガン・・・A明るく T楽しく M前向きに

連絡先・・・TEL/FAX084(955)4526 世良

 

まだ友の会の活動を知らないで家に閉じこもりがちな患者さん、一度定例会にお越しください。会を支えてくださるボランティアの方も募集しております。病気がご縁でお付き合いも温かくていいものですよ。

※画像をクリックすると大きくなります