社会福祉法人アンダンテ ジョイ・ジョイ・ワークかりん

Q.施設の概要を教えて下さい。

社会福祉法人アンダンテ「ジョイ・ジョイ・ワークかりん」2011年4月、就労継続支援B型事業所「ジョイ・ジョイ・ワークかりん」が開設されました。翌2012年4月あしたば作業所の仲間が合流し、定員20人の単独施設となりました。

その後、広島県大規模生産設備等補助金を受け「パンマルシェ キュイキュイ」移転オープン。現在は、障害福祉サービスとして就労継続支援B型事業(定員20人)を運営しています。

 

Q.施設やサービスの特徴、現在力を入れている取り組みなどを教えて下さい。

製造風景当施設は、かりんとうの製造販売、パンの製造販売とベーカリーカフェの運営を行なっています。

また、施設外就労も大きな柱に位置付けています。こうした仕事を通して一般企業への就労もめざしています。

 

■こだわりの商品づくり

かりんとうとパン当施設で製造するかりんとうは、福山産のピオーネ、あんず、保命酒を生地に練り込んだおからかりんとうで、福山ニューキャッスルホテルや鞆保命酒屋、笠岡道の駅、ニチエー、エブリイの産直市などで販売しています。

ベーカリー部門はベーカリーカフェ「パンマルシェ キュイキュイ」での販売、笠岡道の駅、ニチエーでの販売に加え、学校・企業・施設等での出張・移動販売も積極的に行っています。

■施設外就労

施設外就労の一環かりんとう、パンの製造販売とともに施設外就労を大きな柱として位置付けており、福山市立大学の屋外清掃、福山駅前地下道清掃、青果会社での袋詰め、弁当製造会社での弁当洗浄作業等様々な仕事も請け負っています。

 

■お知らせ

お知らせ7月19日に、福山すこやかセンター(福山市三吉町)1階に喫茶・軽食コーナー、障がい者施設の製品の販売コーナーを設けた彩プラザをオープンしました。もちろんパンマルシェ キュイキュイの焼きたてパンも販売しています。
当施設の利用が職員と一緒に調理、接客、レジ対応などをおこなっています。福山すこやかセンターにお立ち寄りの際はぜひご利用ください。

 

パンフレット設置中「ジョイ・ジョイ・ワークかりん」様の店舗(曙町)にも
 「ケアパネル備後」のパンフレット設置中!

施設情報 

施設名 社会福祉法人アンダンテ「ジョイ・ジョイ・ワークかりん」
所在地 〒721-0952
広島県福山市曙町3丁目14番25号
社会福祉法人アンダンテ「ジョイ・ジョイ・ワークかりん」 アクセスマップ
TEL 084-983-3531
FAX 084-983-3532
営業時間 毎週月曜日~金曜日 8:45~17:00
隔週土曜日 8:45~14:30
▼利用時間
毎週月曜日~金曜日 10:00~15:00
隔週土曜日 10:00~12:00
URL http://www.joyjoywork-karin.jp/